こんばんは管理人です
メダ1カブトでやってますイナゴが倒せません
もう2回くらい負けてるし、
しかし負けても経験値もらえるっていいですね。
そっからはいあがってくみたいな、良いゲームだ。
むおお攻撃があたらないよおおおおかーさーん!
ちなみにナイトのメダルは「もこみち」と名づけました、バッチリじゃん!
ん?メダルじゃなくてティンペットに名前付けたんだっけ?
ちなみに絶対彼氏観てません。
拍手レスです^^
>ゲーム1と2は難しいでしょー?;やるならGBAのメダ2のリメイクのコア弐から始めた方が、萌えますw
>メタビーの考察楽しみに待ってますww他やったことないからわかりませんが難しいですね~。
コア弐ってリメイクなんですか!知りませんでした。
というかアニメも放送してなかった地域でソフト見つけられたことがもう奇跡なのでなんでもいいです
出会えたらいいな!メダ3、4!
ありがとうございますとりあえずメタビーの考察やりました~。
PR
というわけで二回目はメタビーです。
メダキャラの中で最も愛を注いでます。
スイカを見ると沸いてくるあの言葉にできない気持ちが自分自身理解できない。
飛びついたはいいけどどうしたいのかわからなくて苦悩。
「それが萌えだよ」(BYてきとうなイッキ)
可憐な魅力の中に芯のある女性が好み
母上も大好き(あの声色の変わりようはなんなんだかわゆすぐる!!!!!!!)
カタカナ語に弱い(ひらがなでしゃべらすのが好きです)
昼ドラで余計な言葉を覚えている。意味わかってるのかは不明。
わりとすぐ騙される。誤解する。単純。隠し事できない。
動作がいちいち人間くさい。恐ろしいほど感情表現がわかりやすい。
人情にアツい。
無駄に自信満々。(試合前も勝つこと前提でしゃべってる)
ときどき達観した台詞を吐く。(出どころ不明)
マスターのことがときどきよくわからなくなる。
ヒカルのメタビーとイッキのメタビーは区別。
男気やらなんやら同じなんだけど、やっぱ主人の性格の影響もあってなんかちがう。
初代はヒカルをがっしり守ってついでにヒカルより目立ってるオールラウンダーエンターティナー
ヒカル「あーはい、ついてきます」
二代目は精神的にはイッキに守られてる、
そんで物質的にイッキを守ってることで自分に自信をつけている。
つけすぎて態度が尊大。精神的受けだということを忘れる。
「なんでもひとりでできるぜ!」ってよりはマイペース。ただしハイペース。
イッキ「おまえさー協調性を身に付けろ」
(これから描いてみたいメタビー)
→「そういう女の水着ばっかの本ならイッキの部屋の机の中にうわなにをすr」
→「そういう薄っぺらい漫画の本ならイッキの部屋の机の中にうわなにを」
(中3か高校くらいのを描きたい!)
ゲームみつけたYO!!!!!
買っっちゃったよ!
いろんな人に怒られそうだから誰にも言えな…いや言いまくったな…
こんばんは管理人です。
ブックオフ行ったら
メダロット1のカブトとクワガタと、2のクワガタが神々しく置いてあったので
プギャーと買ってきました!
でもあわせて買った中古のGBCが電源入らなくてヴルァアアア!となって
返金してGBAを買ってきました!ハフハフ
DSに慣れてたので画面暗いぜ!今1のカブトやってます
そっかあポケモンからGBなんてやってなかったもんなあ~そっかああ
拍手ありがとうございます~
>メダロット絵とても可愛くて素敵です!これからもサイト運営頑張ってください!!
ありがとうございます!がんばります!
メダロットたちをもっとかっこよく描けるようになりたいなあ。
>イッキの考察は、読んでいて為になりましたw特にメタビーと転落人生の関係については考えさせられます…
>次はやはりメタビーですかねw
>あと、できるならゲーム版のイッキもお願いしますw
「転落人生」ってのは言いすぎましたww
で、そんなバッドエンドについてまた考えてたら
ウチのイッキはドラゴンボールを探す旅に出かけてしまいました。
メタビーも見かねて霊にでもなって出てきそうです
「イッキお前なにやってんだよ」「べたびぃぃぃぃ!」←泣いてすがりつくフラグ
メタビーがいなくなったらメダロッターやめて一般人になると思います。
ゲーム版のイッキは未プレイなんで語れないため
絶対主人におけるメカイッキについて語ってみようと思ったら
こっちはこっちでネタバレになるのでだいぶ待ってください。
ありがとうございます、キャラ考次はメタビーで!
拍手ありがとうございました~!
こんばんは管理人です
なんだか嬉しいコメントいただきました~
>漫画とても楽しく見させていただいてますw
ところで、夢中さんのメダキャラたちの考察を聞かせてくださいw
ありがとうございます
せっかくなんでカテゴリ設けてガッツリ語りたいと思います~。
じわじわ行くので次こいつ!ってリクエストございましたら言ってみてください~。
というわけで最初はイッキで。
とても何でもアリ。なにをやらせても違和感なくこなす。(ネタ的な意味で)
怖くても情けなくても開き直る。(魂6話の開き直りには関心しました)
勉強が出来ないらしいけど頭は悪くない(重要)
割と普通にモテる(某様賛同)
花のような女の子に弱い。(母とカリン)
けど無意識に好きなアイドルは友達系元気系。(つまりアリカ)
わりかし粗暴なので前者は「触ったら壊れちゃいそう」的な思考が働いて無駄に優しくなる。
その点アリカだと同じように粗暴なので張り合いがあるんじゃないかと。
なんかしゃべんねえな、と思ったらそれは考え事をしてるとき。
タコ焼きもそうだけど一度自分の世界に入りこむと外部からの力では帰ってこない。
(自分設定)
→最近パフュームにハマっている(nocchi愛)
→サブカルを語る彼に関しては小3という設定は捨てていい
自分のやりたい事をまっすぐまっすぐ気合で成し遂げる力を持っている
わりと人生ゴーゴーで生きていくと思うのですが
もしメタビーがいなくなったら転落人生なんじゃないかなとおもいます。
というか私が、メタビーのいないイッキが考えられません。
メタビーがいなくなって納得できるイッキが想像できません。
彼の周りが諦めて、次にアリカと読者すら受け入れても
イッキだけずっとずっとメタビーを求めて生きてくような。
そんなの完全なるバッドエンドです。
無印後のイッキは本当、メタビーにデレデレでいいと思います。
ずっと一緒にいるなんて当たり前!って思ってて何も言動に配慮がないもんだから
むしろメタビーのほうが不安を感じてればいいです。
(これから描いてみたい天領イッキ)
→メタビーに泣いてすがりつくイッキ
→アリカに泣いてすがりつくイッキ
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢中
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析